始めまして、看護師ブロガーをしているイトマス(https://twitter.com/itomasu3)です。
普段は看護師の仕事についてブログ記事を書いていますが、ブロガーバトンを受け取ったのでチャレンジさせていただきました。
ブロガーバトンて何?
ブロガー界隈で流行っているとのことですが、調べてみたところチャレンジされている方が沢山いましたね(^^♪
ブロガーさんからブロガーさんへバトンが回ってきて、テンプレートのプロフィールに沿って項目を記入し自分の初めて書いた記事やお気に入りの記事を紹介して次のブロガーさんへバトンを回すといったものです。
テンプレートとなっているプロフィール画像はこちらです。

ブロガーバトンを受け取ったきっかけ
Twitterをしていてフォロワーのハチさん(https://twitter.com/nursehachiblog)からお誘いを受けました。
ハチさんには私にとってTwitter上でとてもお世話になっている存在です。
ハチさんはハチブロ(https://hachiblog.org/)で看護師の転職について記事を多数書いております。
ハチさん(https://twitter.com/nursehachiblog)のプロフィール画像

ハチさんから連絡があり、私を紹介したいとお誘いの話をいただきました。
ブログを始めて4か月が経ちますが技術的には何も修得できていない状態であり、始めは戸惑い不安が強かったです。
しかし、普段は看護師の仕事をメインとした記事ばかりを書いているため少し興味が湧きました。
違った内容のブログを書いてみたいと好奇心が生まれたのです。
ここでチャレンジすることで今後何かの役に立つかもしれないと前向きな考えになることができ、バトンを受け取ることを決意しました。
イトマスのプロフィール公開

この記事ははじめは2つの記事で別々になっていたものをリライトして1つにまとめたものです。
本当のところでは、この記事は2作目になります。
実際の1作目は看護師記事ではないため、大切に自分だけが見れるように保管してあります。
お気に入りと言いますか、看護師の夜勤という勤務のスケジュールを赤裸々に続ている内容になっています。
Twitterでも反響が大きかった記事でもあります。
次のバトンは誰の元へ??
バトンを受けても良いですよと快く引き受けてくれた方は、、、
じじさん!!
じじさん(https://twitter.com/jijidesmono)です!!
じじさんはTwitter上でいつもお世話になっておりまして、同じ北海道ということもあり仲良くお話をさせていただいております。
大人な雰囲気漂わせながら美味しいものを食べている印象です( *´艸`)
では、じじさんのプロフィールを紹介いたします!!

じじさん(https://twitter.com/jijidesmono)は『医療系大学教授の挑戦!』(https://kishishiki.com/)というブログサイトを運営されています。
医療系大学に関する記事を多数執筆されていますので、是非見に行ってみてください!!
ひよっこナースさん!!
ひよっこナースさん(https://twitter.com/chick_nurse)です!!
ひよっこナースさんはTwitter上で仲良くさせていただいている看護師さんです。現在は専業主婦をされていて子育てやブログ、4コマ漫画などアクティブママさんです。
では、ひよっこナースさんのプロフィールを紹介します!!

ひよっこナースさん(https://twitter.com/chick_nurse)は、ひよっこナースの『追われる日常』(https://chick-nurse.com/)というブログを運営されています。
ママとしての経験から子育てや節約術、看護師10年の経験を基に看護師記事を多数執筆されていますので、看護師さんやママさんは見に行って損はないです!!
ブログバトンを受けてみてのまとめ
一言で言うならば、楽しかったです!!
やはり何かをブログで表現することが好きなんだと実感しました。
誰かに自分の思いを素直に表現できるのは、私にはブログしかないです。
今回の作業では画像の挿入やTwitterのID挿入など、普段自分のブログでは行わない作業を勉強することができました。
一歩成長できたと感じています。
また、ブログを長く続けることは過酷なでもあります。
数か月で挫折してしまう方も少なくありません。
私がここまでブログを続けてこられたのもブログ仲間が居たからです。
仲間が居ることで仕事や子育てで疲れていても頑張れたり、勇気や希望を貰っています。
これからも看護師の仕事についての情報について、沢山の方に役立ててもらえるよう頑張っていきます!!
そして、自分の野望を少しでも早く叶えられるよう頑張ります!!
じじさん・ひよっこナースさんへ
多忙の中、私の無理難題に快く引き受けていただきまして感謝いたします。
これからも宜しくお願いいたします!!!
コメント