看護師の皆さん、恋愛していますか?
看護師の仕事をしているほとんどが女性です。
女性の問題の中に恋愛が出てくると思います。
普段仕事で残業や夜勤勤務などで忙しく不規則な生活をして、一般の人とは休みが合わないなどで不自由な思いをしている方は多いですよね。
📌仕事が忙しくて、そんな暇はない。
📌どこに行けば出会いがあるのかわからない。
📌他の人はどんな恋愛をしているのか気になる。
📌職場恋愛はあり?
📌看護師は医者と結婚してる?
などの悩みや疑問を抱えている看護師さんのために看護師の恋愛事情を看護師歴17年の私が今までの経験を基にお話ししていきます。
看護師の出会いの場所は?

職場
看護師の職場には多職種が共存して働いています。
看護師は女性が多いのに対して、多職種の中には男性スタッフが多い職種もあります。
リハビリステーションのスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚技師など)やレントゲン技師や検査技師など男性が活躍しています。
私の仲間の看護師がリハビリスタッフと付き合っていたり結婚したりしているケースはあります。また、レントゲン技師の方も居ました。
近場を探すなら職場内恋愛が手っ取り早いかと思いますが、デメリットもあります。
関係がこじれた際に職場内で顔を合わせるのが気まずいことや職場内で噂されたりします。
職場内だけで恋愛を繰り返していた仲間が居たのですが、そうなると職場内に歴代の彼氏や彼女が居たなんてこともあり話題になってしまいます。
自分の信用にも関わってきますので気を付けてください。
友人の紹介
恋愛ができないことを友人に相談して、その友人の知り合いを紹介してもらうことがあります。
自分が信用できる友人からの紹介は安心できますし、その友人も自分のことを理解しているため自分に合いそうな人を紹介してくれるでしょう。
私も今までに何人か友人に紹介をしてもらったことはありますが、紹介してもらってからのことは当人同士の話になりますので出会いのきっかけを作るには簡単でしょう。

合コン
今でも合コンはありますかね?
私が20歳代のころは合コンの主催者となり周りの友人を恋愛に導く役割をしていました。
ただのお節介人間でした。自分が飲み会で騒ぎたかっただけという説もあります。
しかし、合コンは女性と男性の主催者の繋がりのみで集められるメンバーになるため信用性は低くなります。どんな人が来るかは予想できません。
合コンで出会った中に長く付き合って結婚したとうケースは私の周りには居ませんでした。
真面目にお付き合いとなると、公式な合コンではない限り発展は低いかと思いますが出会いがあることに違いはありませんね。
患者
看護師の仕事の対象は患者様です。
その患者様の年齢は様々ですよね。高齢者を相手とする場所もあれば比較的若い年齢層が入院している場所もあります。
若い年齢層であれば整形外科などが多いと思います。
私も整形外科が入っている病棟で働いていた頃に同年代の患者様から連絡先を渡されたり、デートに誘われたりしたことがあります。
患者様は恋愛対象にしていいのか?という疑問はありますが駄目というルールはないのでそこは自分のモラルの問題に任せるしかないですかね。
このケースは多くて付き合ったり、結婚したという話はあります。
医者
これは良く聞かれますね。
看護師は医者と結婚するのか?という問題です。
これは人それぞれの感情や意見に分かれます。
私の経験上、はっきりお答えするならば『なし』ですね。
若い看護師さんが若い研修医に恋をするというのは見たことがあります。
また、若い研修医がチヤホヤしてくる看護師しを片っ端から食い物にするという場面もありました。
年齢を重ねると不倫という形に変わっていました。
他に医者と看護師は一人の患者様に対して同じ方向に向かって、チームとなって関わることが大切です。
しかし、意見が合わなかったり治療方針に付いて行けなかったりなどお互いが理解しあえない場面があります。
そうなると、日常生活も理解ができないなどの意見のぶつかり合いになりそうという面から恋愛対象から外れます。
もちろん、そういった医者ばかりではないですし人それぞれですので参考までに受け止めてください。
看護師の理想の相手とは?

●看護師の仕事に理解力がある。
●束縛せずに何でも自由にさせてくれる。
●自分より経済力がある人。
●意見や価値観が合う。
●趣味が合う。
●話を聞いてくれる。
など
看護師の仕事は不規則ですし、休みも一般の方とは合わないため自由が利きません。
その生活に合わせてくれる、または合った方が理想でしょう。
また、仕事でのストレスも多いため、話を聞いてくれる方がいいです。
経済力に関しては、看護師の給料が高いというイメージからそこに漬け込んでくる人もいます。注意してください。
物の価値観に対しても経済力が関係してくると思いますが、長く関係が続くには価値観が同じレベルの人の方がいいでしょう。
趣味や食べ物などを通して好きなものが同じということは、普段のストレス発散も一緒にできるため共通の内容を持っている方の方が楽しいし先に幸せが見えてきます。
人それぞれ理想は持っていると思います。
理想の人が自然と目の前に現れる確率は低いです。
真面目な出会いを求めるならば、自分で行動しないと掴めないということです。
看護師・看護学生限定 婚活マッチングサービス【ホワイトパートナーズ】
看護師の恋愛事情のまとめ
✅看護師の出会いの場所は職場が一番近道かもしれませんが、デメリットもあるということを頭に入れて恋愛を楽しんでください。
✅看護師は仕事が不規則であるため出会いは少ないですし、年齢を重ねるごとに出会いのきっかけは減っていきます。
高い理想を持ちすぎると出会いが多くても、発展しにくいです。
理想の相手と出会うためには自分で行動する必要があります!!
コメント